仕事や勉強のお供に Amazon Music Unlimited ♪

パソコン

趣味

【静音化&Type-S化】HHKB Professional JPを快適キーボードに変身させる改造術

皆さんキーボードは何を使っていますか?私はここ数年はHHKB Professional JP(PD-KB420B)を愛用しています。USBはType-Cが主流な今、コレはminiB端子のキーボードです(笑)長らく使ってきて、HHKB特有のパチパチ音が気になってきたのと、キーの重さが重く感じてきたので、静音化とラバードーム交換にチャレンジしてみようと思います。
趣味

Minecraft JAVA Edition所持者がMinecraft統合版(PC)が貰えないときにやること【マイクラ 2022年】

「Minecraft JAVA Edition」だけを所持していた方や「Minecraft 統合版(PC)」だけを所持していた方は、持っていなかったもう一方が貰えるようになりました。 私もその一人だったので、楽しみに待っていたですが、なかなかもう一方がプレイできるようになりませんでした。 色々調べていたら原因が判明しましたので記事にしておこうと思います。
趣味

【自作パソコン】Cooler Master NR200にMicro-ATXマザーボードを突っ込んでみた【入るのか?】

今回は自作パソコン用のケース『Cooler Master NR200』にMicro-ATXサイズのマザーボードが入るのか試してみました。 公式では『Mini-ITX、Mini-DTXサイズに対応』となっていますが、Micro-ATXのマザーボードのほうがコスパが良いので入ったら自作マシンのコストを少し抑えられますよね。 今回はケースのレビューというよりも、『NR200にMicro-ATXが入るのか』に焦点を当てて見てきます。
暮らし

Beats Studio Budsと一緒に買ったほうが良いアイテム【イヤーピース・ケース】

Beats Studio Budsを使用してしばらく経過しました。かなり使い勝手のいいイヤホンなのでめちゃくちゃ気に入ってます。でも、少し改善したいな~と思ったポイントがあったので追加でアイテムを購入しましたので記事にしたいと思います。
趣味

【AIYUJIWU キーボードスタンド】Vortex POK3Rに角度をつける為にスタンドを装着【Amazon】

お気に入りの60%キーボードVortex POK3Rにはチルト機能が無い為、ノーマルでは常にフラットです。 高速文字入力するために少し傾斜が欲しかった為、Amazonでキーボードスタンドを購入したのでレビューしていきます。
趣味

【Windows10】WindowsのApplicationログに表示される「ソース:ESENT」の解消方法【Win10 イベントID:455】

Windows10を使用していて、Applicationログに『ソース:ESENT』のログが定期的に発生していたりしませんか? これはWindows10が内包しているバグのようで、手を入れないとずっと出続ける様です。 ログにエラーが出ているのは気持ち悪いですよね。 私も職業柄気になってしまったので、備忘録を兼ねて解消方法をまとめておきます。
暮らし

【Amazon】その買い物損してない? パソコンでAmazon商品の買い時を調べる方法【Keepa】

Amazonで欲しい商品を見つけたとき、そのまま購入していませんか?私も今まではそんな買い方をしてきました。 でも…その...