仕事や勉強のお供に Amazon Music Unlimited ♪

Minecraft JAVA Edition所持者がMinecraft統合版(PC)が貰えないときにやること【マイクラ 2022年】

趣味

2022年の6月から「Minecraft JAVA Edition」と「Minecraft 統合版(PC)」がセットになり「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」の販売が開始しました。
お値段はもともとの1つ分の価格!!!

そして、これまで「Minecraft JAVA Edition」だけを所持していた方や「Minecraft 統合版(PC)」だけを所持していた方は、持っていなかったもう一方が貰えるようになりました。

私もその一人だったので、楽しみに待っていたですが、なかなかもう一方がプレイできるようになりませんでした。
(自動的にプレイできるようになるんだと思ってた・・・)

色々調べていたら原因が判明しましたので記事にしておこうと思います。

  • Minecraft JAVA Editionを遊んでいて、Minecraft 統合版がプレイできなくて困っている人
  • Minecraft 統合版で遊んでいて、Minecraft JAVA Editionがプレイできなくて困っている人
スポンサーリンク

統合版がプレイできないってどうなるの?

私はJAVA版所持者なので、普段は「Minecraft Launcher」から「MINECRAFT:Java Edition」を選択してプレイしていました。

Launcherの並びに「MINECRATF for Windows」があるので、「きっとここからプレイできるようになるんだろう」と思っていましたが、ずっと「ランチャーとの互換性なし」と表示されていて統合版をプレイできませんでした。

どうすればプレイできるようになるの?

「ランチャーとの互換性なし」とあるのでランチャーがおかしいのだろうと思って調べたところ、どうも自分のパソコンに入っていたランチャーが古い模様…

もともと入っていたランチャーのバージョンが「1.0.0.0」で
最新のランチャーは「1.1.17.0」でした…

うん、全然バージョン違いますね。

Minecraft Launcherって自動的に更新されないから気づきませんでした(´;ω;`)

最新ランチャーは公式の以下ページからダウンロードできたので、早速入れ替え。
古いランチャーは自動的に削除されずに残るので、気になる方は別途「プログラムと機能」からアンインストールしても良いと思います。
※古いランチャーを消さなくても、新しいランチャーからプレイはできましたので消さなくても問題はないです。

Minecraft のダウンロード: 再ダウンロード方法を確認する
Windows、macOS、Linux 用の Minecraft をダウンロードする復帰された方は、友達と遊べる Jav...

統合版がプレイできるようになった!

Java版
統合版

最新ランチャーを起動したら、ようやく統合版の方も「プレイ」ボタンが表示されプレイできるようになりました!

筆者は色々やってる際に、統合版のソフトを先にインストールしていたのでいきなりプレイがでていますが、統合版ソフトのインストールがまだの方は先にインストールとなると思います。

同じことでお困りの方は最新ランチャーを入れて試してみてください!

タイトルとURLをコピーしました